Anytune はデバイスの音楽ライブラリから直接曲を再生しますが、デバイスのライブラリにアクセスせずに Anytune を使用することもできます。
Anytune Macに曲を追加する
次の方法で Anytune に曲をインポートできます。
- Anytune > ファイル > Anytune に追加...を選択します。
- 音楽ファイルを右クリックし、 「Anytuneで開く」を選択します。
- フォルダから、またはiTunesから直接曲ファイルをAnytuneのプレイリストにドラッグします
Anytune > 環境設定 > 詳細設定でインポートの動作を調整できます。インポートした曲を元の場所から再生するか、Anytuneのストレージにコピーするかを選択できます。コピーすることで、元の場所から削除されても曲は引き続き再生できるようになります。
Anytune 内に保存されている曲は、ファイル システムから直接アクセスすることはできません。
リスト内の曲またはタイトルを右クリックし、 「情報を見る」を選択してその場所を表示します。
曲が Anytune の外部に保存されている場合は、完全なパスと[Finder で表示]ボタンが表示されます。
内部に保存されている場合は、 [オリジナル曲をエクスポート...]ボタンが有効になります。
Anytune は外付けドライブの曲を再生できますが、ファイルが格納されているフォルダまたはドライブへのアクセス許可が必要です。通常、アクセス許可を一度だけ求められ、その後は、そのフォルダまたはドライブに対してアクセス許可が記憶されます。
iTunesのカテゴリーを非表示にする
曲リスト内の iTunes カテゴリ (曲、アーティスト、プレイリスト、アルバム) を非表示にすることができます。
- 曲パネルのITUNESセクションにマウスを移動します
- 開示をクリック
自動同期
デフォルトでは、Anytune は起動時または切り替え時に iTunes / Music アプリのライブラリと自動的に同期します。同期により、Anytune は音楽ライブラリの最新のコンテンツを確実に利用できるようになります。
- クリック
曲リストの下の更新ボタンをクリックするか、 Anytune > iTunes と同期を選択して手動同期を開始します。
同期が完了すると、左下のメッセージ バーに「iTunes 同期が完了しました」と表示されます。
自動同期を無効にする
- Anytune > 環境設定 > 詳細設定に移動し、「Anytune に切り替えたときに iTunes / ミュージック アプリと自動的に同期する」のチェックを外します。
現在、ミュージックライブラリはアプリへの変更通知を提供していません。Appleに機能強化のリクエストを提出しており、今後のアップデートで改善されることを期待しています。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。