初めて曲を再生すると、設定レコードが[すべての曲]リストに追加されます。リストの曲に情報ボタンが表示されます。 Anytuneは、その曲のすべての設定(テンポ、ピッチ、マーク、ノート、歌詞など)と曲の場所を記憶しています。 Anytuneのレコード(config)はオーディオファイルと一緒に保存されません。
ライブラリ内の曲
デバイスの音楽ライブラリから曲を再生する場合(音楽アプリ/ iTunesが同期)、Anytuneは曲の再生中にファイルのコピーのみを保持します。 Anytuneは、ライブラリで利用できるため、曲を複製しません。
つまり、曲が音楽ライブラリから削除された場合、Anytuneレコードは引き続き存在しますが、曲を再生することはできません。
ライブラリ内の曲のレコードをAllTunesから削除しても、音楽ライブラリ内のオーディオファイルは削除されません。
インポートした曲
曲をAnytuneiOSに明示的にインポートすると(Open-In、WiFi、Dropboxなど)、オーディオファイルはAnytuneのプライベートデータに保存され、デバイスの音楽ライブラリには保存されません。 Anytune Macに曲を追加するときは、曲をAnytuneのプライベートデータにコピーするか、ファイルの場所を参照するかを選択できます。
警告:インポートした曲をAnytuneから削除すると、オーディオファイルとAnytuneのレコードが削除されます。
プレイリストから曲を削除しても、「AllTunes」またはAnytuneからは削除されません。プレイリストからのみ削除されます。
警告:「AllTunes」から曲(レコード)を削除すると、保存されているすべての設定とマークを含む構成が削除されます。デバイスの音楽ライブラリにあるオーディオファイルを削除することはありません。曲が明示的にAnytuneにインポートされた場合は、オーディオファイルを削除します。
曲を削除するには:
iOS
- Anytuneを開き、ダブルタップします
曲のカテゴリ。
- 選ぶ
すべての曲
- リスト内の曲を左にスワイプし、[削除]をタップします
また - 情報ボタンをタップし、削除ボタンをタップします
また - 再生ビューから、曲のタイトルバーをタップし、削除ボタンをタップします
[編集]をタップして複数の曲を選択し、[ゴミ箱]をタップしてすべてを削除することもできます。
フォルダまたはプレイリストを削除するには:
- リスト内のプレイリストまたはフォルダを左にスワイプし、表示される[削除]ボタンをタップします
また - [編集]をタップし、複数のフォルダまたはプレイリストを選択してから、[ゴミ箱]をタップしてすべてを削除します。
マックOS
- All Tunesまたはその他のAnytuneプレイリストのSong行を右クリックし、Delete '<song>'を選択します。
Anytuneは、デバイスの音楽ライブラリのコンテンツを追加、編集、または削除することはできません。ミュージックアプリ/ iTunesを使用します。
曲の設定を保存する
曲の設定とマークをファイルまたはAnytuneクラウドに保存してから、タイトル、アーティスト、アルバムのデータに一致する同じまたは異なるオーディオファイルに復元するには、次の手順に従います。
iOSからクラウドへ
- エクスポートしたい曲を再生(ロード)します
- Anytuneをタップします
雲
- 「iCloudにエクスポート」の下
「現在の曲の設定」を選択し、「名前を付けて保存」ボックスに名前を入力します - [保存]をタップします
iOSからファイルへ
- エクスポートしたい曲を再生(ロード)します
- 共有をタップします
- 「曲の設定とマークを共有する」を選択します
- 現在の曲とメールまたはオープンインを選択します
- [名前を付けて保存]ボックスにファイルの名前を入力し、場所を選択して[保存]をクリックします。
MacOS To Cloud
- エクスポートしたい曲を再生(ロード)します。
- Anytuneをタップします
雲
- 曲パネルで。
- 「iCloudにエクスポート」を選択します。
- 現在の曲の設定のみをエクスポートするには、曲名を選択します。
- [名前を付けて保存]ボックスに名前を入力します。
- [保存]をタップします。
MacOSをファイルに
- Anytuneメニュー>ファイル>曲の設定のエクスポート...を選択します。
- [名前を付けて保存]ボックスにファイルの名前を入力し、場所を選択して[保存]をクリックします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。