Anytuneを使用すると、すべてまたは1つの曲の曲データ(設定、歌詞、メモ、マーク)をiCloudまたはファイルに保存できます。これにより、音楽のメタデータをデバイス間または友達と共有できます。
Anytuneは曲ファイルをiCloudに保存しません(データを保存するだけです)。データ同期は、バックアップと復元のように機能します。最初に曲データをバックアップし、次に同じ曲ファイルを持つ同じまたは異なるデバイス上の一致する曲に曲データを復元します。曲はターゲットデバイスで利用可能である必要があります。
詳しくは「ソングデータの共有(同期) 」をご覧ください。
曲と設定の送信(設定)
曲とマークをEメールで友達に送信するには:
- エクスポートしたい曲を再生(ロード)します
- をタップします
共有ボタン
- 「曲のエクスポート」を選択します
- 「オリジナルソング」を選択
元の曲を選択して電子メールでエクスポートすると、設定(<song> .atcfg)ファイルも電子メールに添付されます。
エクスポートに使用される設定が表示されます - メールを選択し、「メールでエクスポート」ボタンをタップしてファイルを送信します。
友人は電子メールを受信し、「歌」ファイルと「設定」ファイルをAnytuneにインポートします。また、設定をソングに復元する必要があります。
曲と設定のインポート(設定)
手順を確認するには、このビデオをご覧ください。
電子メールには2つの添付ファイルが必要です。曲自体(m4a、mp3)、および設定ファイル(<song> .atcfg)。
- メールアプリを開いてメールを送信する
- [共有]メニューが表示されるまで曲ファイルを長押しします
(最初に曲をタップしてデバイスにダウンロードする必要がある場合があります) - 「Anytuneにコピー」を選択します
Anytuneが開き、曲がインポートされます - メールアプリに戻る
[共有]メニューが表示されるまで、atcfgファイルを長押しします
(最初に曲をタップしてデバイスにダウンロードする必要がある場合があります) - 「Anytuneにコピー」を選択します
- 「OK」をタップします
次に、設定をソングに戻します。
- タップ
- インポートしたバックアップファイルを選択します。
- 曲を選択し、[復元して完了]をタップします
これで、曲と設定とマークがターゲットデバイスに表示されます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。